
COMPANY会社情報
沿革
創業~1980年代
1947年(昭和22年) | 創業 |
---|---|
1948年(昭和23年) | ナニワ商店株式会社設立(大阪市東区松屋町) |
1969年(昭和44年) | 松屋町に新本社完成 台東区に東京支店開設 |
1970年(昭和45年) | ナニワ株式会社に社名変更 |
1972年(昭和47年) | 東京支店、墨田区へ移転 札幌営業所開設 |
1975年(昭和50年) | 第1回目優良法人の認定をうける |
1976年(昭和51年) | 福岡支店開設 |
1978年(昭和53年) | 浪速区湊町に新本社ビル完成、移転 |
1980年(昭和55年) | 2期連続、優良法人の認定をうける |
1981年(昭和56年) | 仙台営業所開設 |
1985年(昭和60年) | 3期連続、優良法人の認定をうける |
1986年(昭和61年) | 株式会社ザナックスに社名変更 |
1987年(昭和62年) | 40期連続、増収増益を達成する |
1990年代
1990年(平成2年) | 4期連続、優良法人の認定をうける |
---|---|
1991年(平成3年) | 東京支店、新社屋完成 |
1993年(平成5年) | 戦略情報システム<XANASIS>稼働 |
1995年(平成7年) | 5期連続、優良法人の認定をうける |
1999年(平成11年) | 第2次情報システム「ザナックスネット」スタート |
2000年代
2000年(平成12年) |
現・新本社ビル完成・竣工 佐々木敏夫、代表取締役社長に就任 6期連続、優良法人の認定をうける 第2次総合受発注システム「XA-Web」スタート |
---|---|
2002年(平成14年) | 名古屋営業所を開設 |
2003年(平成15年) | 「XAMS」(ザナックスモバイル受発注システム)スタート |
2005年(平成17年) | 7期連続、優良法人の認定をうける |
2006年(平成18年) | トヨタ式「カイゼン」システムを物流部門に導入 |
2007年(平成19年) | 10月29日 創業60周年 |
2008年(平成20年) |
3月8日 「ザナックス新経営理念の価値体系」発表 3月12日 設立60周年を迎える 4月30日 健康スポーツショップ「フィームス」オープン |
2010年(平成22年) | 7月21日 第3次総合受発注システム「XANET」開発スタート |
2011年(平成23年) |
3月 第3総合受発注システム「XANET」の運用開始 11月 8期連続(40年間)、優良法人の認定をうける |
2014年(平成26年) | 9月1日 定年を60歳から63歳に変更しました |
2015年(平成27年) | 名古屋出張所、沖縄出張所を開設 |
2016年(平成28年) | 8月 札幌営業所が札幌支店に昇格 |
2017年(平成29年) |
1月 定年を65歳に延長 「XANET」第4次システム稼働 10月29日 ザナックス創業70周年 11月 9期連続(45年間)、優良法人の認定をうける |
2018年(平成30年) |
3月12日 株式会社ザナックス 設立70周年 12月 イノコ株式会社を子会社化 |
2019年(令和元年) |
9月 ⼤阪本社6階に160坪の常設展⽰会場及び セミナー開催可能スペース完成 |
2021年(令和3年) |
4⽉
「XA-TEAM.COM(ザ・チームドットコム)スタート 7⽉ ⼤阪本社リノベーション完成 全社ITインフラ再構築完成 11⽉ 10期連続50年にわたり優良法⼈の認定をうける |
2022年(令和4年) |
2⽉ 育児休業から復帰した際の時短勤務に関して、 取得できる⼦供の年齢を3歳から12歳までに変更。 3⽉ 経済産業省の下部組織である「⽇本健康会議」 より、健康経営優良法人の認定を受ける。 |